カテゴリ:全体
前期後半がスタート

カテゴリ:全体 前期後半がスタート
全校集会

前期後半がスタートしました。
登校時間に、PTA校外委員の皆さんが正門で生徒に声をかけてくださいました。

1校時目に、夏休み明けの全校集会を行いました。
今回の集会は、暑さを避けるために放送での集会になりました。

最初に、美術部の3年生と1年生の表彰(「よい歯の図画ポスターコンクール」で佳作に入賞)を行いました。

生活面では、保健室の先生(養護教諭)から「健康を支えているのは食事・運動・睡眠」という説明があり、その中で特に「睡眠」の大切さについてのお話がありました。
学習面では、社会科担当の先生から「社会科の魅力」のお話がありました。
世の中のことを知ることができる・見えてくる、ニュースが理解できる、地名からおおよその場所がわかる、面白さが分かる、等々。
最後に先生から「社会に興味を持ってほしい」という言葉がありました。
社会に限らず、各教科の授業で「面白い」と感じることが増えるといいですね。

文化委員の話と校歌斉唱の後は、学級委員会から「昼休みの過ごし方」の説明と、生徒会執行部から「リーダースキャンプ」の報告がありました。
ルールを守って全員が安全に楽しめること、またリーダースキャンプでの学びが生徒会活動の活性化につながることを期待しています。

写真は、校歌斉唱と学級委員会からの説明の様子です。

公開日:2025年08月28日 11:00:00