ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年07月09日 08:18:57

3年 総合学習発表会(学校の様子)

2025年07月09日 08:09:28

心肺蘇生法講習(学校の様子)

2025年07月07日 13:19:15

収穫(学校の様子)

2025年07月03日 16:17:47

七夕飾り(学校の様子)

2025年07月03日 09:38:39

携帯・スマホ安全教室(学校の様子)

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る


  ただいま編集中です!


学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月09日 08:18:57
3年 総合学習発表会
7月8日(火)の5・6校時目に、3年生が総合学習の発表会を行いました。 5月に修学旅行で訪れた京都について、2年次に訪問した鎌倉と寺社や歴史・文化などを比較して発表する…という内容でした。 小学校の先生方もお二人、見学に来てくださいました。 2年次よりも、映像資料の使い方や発表の仕方など上手になったのではないでしょうか。
2025年07月09日 08:09:28
心肺蘇生法講習
七夕の翌日、学校では心肺蘇生法講習を実施しました。 全職員参加で、心肺蘇生、熱中症対策等、日常の中で、いざという時の対応を確認しました。 継続的にこのような訓練を行い、忘れることのないよう確認するとともに新しい情報を聞き、身に付け、日常の安全に生かそうとしています。
2025年07月07日 13:19:15
収穫
5組が畑で育てた野菜をいただきました。 「どうぞ」と持ってきてくれた3年生は、ピーマンが苦手だったのですが「肉詰めにして食べました」と教えてくれました。 美味しかったそうです。 帰りにひき肉を買って、肉詰めに挑戦しようかな…。
2025年07月03日 16:17:47
七夕飾り
5組のホワイトボードに飾られていた「七夕飾り」です。 七夕飾りと一緒に、5組のみんなや介助員さん、5組の先生方の短冊も飾られていました。 「先生もどうぞ」とお誘いを受けたので、私も短冊を飾らせてもらいました。 みんなの願い事、かないますように。
2025年07月03日 09:38:39
携帯・スマホ安全教室
7月2日(水)に少年相談・保護センターと横須賀南警察署防犯少年係のお二方を講師にお迎えして、各学年ごとに「携帯・スマホ安全教室(インターネットを安全に使用するために)」を実施しました。 2年生の講習では、最初に、迷惑動画をインターネットに投稿してしまった高校生の話があったようです。 「6000万円の賠償金は、一カ月に10万円ずつ支払っても50年かかってしまう」 「返済しようとして、闇バイトに手を

学校評価アンケートWHAT'S NEW

2025年03月24日 10:00:00
令和6年度 学校評価アンケート
令和6年度 学校評価アンケート 生徒(グラフ) 令和6年度 学校評価アンケート 保護者(グラフ) 令和6年度 学校評価アンケートについて
2024年05月10日 10:00:00
令和5年度 学校評価アンケート
令和5年度 学校評価アンケート 生徒(グラフ) 令和5年度 学校評価アンケート 保護者(グラフ) 令和5年度 学校評価アンケートについて

INFORMATION

横須賀市立北下浦中学校
〒239-0842
神奈川県横須賀市長沢1-30-17


メールアドレス:admini@kitashitaura-j.yknet.ed.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 5456
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。