ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る


  ただいま編集中です!


学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月18日 15:34:56
横須賀市中学校駅伝競走大会
10月18日(土)に、馬堀海岸で横須賀市中学校駅伝競走大会が行われました。 今年度は男女バスケットボール部、サッカー部、男子バレーボール部の人たち、さらに部に所属していない人も1名、駅伝部に集まり、練習に参加しました。 当日は女子5名・男子6名が選手として選ばれ、馬堀海岸の道路で襷をつなぎました。 今年も駅伝をするには気温がやや高く、暑かったのですが、選手たちはしっかりと襷をつないでいました。
2025年10月16日 15:02:24
3年生 第2回進路説明会
16日(木)の5校時目に、3年生が生徒・保護者合同の第2回進路説明会を実施しました。 卒業後の進路選択に関して、主な日程や必要な手続きを、生徒と保護者が一緒に確認しました。 生徒・保護者あわせて、100名以上が参加しました。 非常に静かで、生徒も説明に集中している様子がうかがえました。 各ご家庭でもう一度、日程や手続きなどの内容をご確認いただければと思います。
2025年10月15日 10:55:25
主張の会に執行部が参加
11日(土)の午前中に、各学校の代表者(生徒会)が集まって、「横須賀市主張の会 兼 かながわ子どもスマイル(SMILE)ウェーブ地域フォーラム」が開催されました。 北下浦中の生徒会も参加し、リーダーとしてのあり方や本当の生徒会活動といったテーマについて、他校の代表者と意見を交わしました。 また開会や閉会のプログラムでは、「生徒代表の言葉」や参加校を代表して「賞状の受け取り」なども務めました。
2025年10月10日 17:14:26
前期終業式
10日(金)の5校時目は、前期終業式を行いました。 終業式前に、女子バスケットボール部(市新人戦 第5位)と1年生女子(海の絵画コンクール 横須賀市教育委員会教育長賞)の表彰がありました。 先生方からは、生活面では「整える」をテーマに身だしなみや言葉遣いなどに関するお話が、また学習面では「今回の通知表は中間地点」として観点の評価に注目してほしいことや「何のために学ぶのか」というお話がありました
2025年10月10日 16:35:13
前期末 学年集会
前期最終日の10日(金)の午前中に、各学年ごとに学年集会が行われました。 各クラスや委員会・学年行事の取り組みについて代表生徒が話したり、学年の先生からの話を聞いたり、学年全員で学年合唱の練習をしたり…と、それぞれ前期の振り返りや活動をしていました。 写真は上から順に、1年生、2年生、3年生の学年集会の様子です。

学校評価アンケートWHAT'S NEW

2025年03月24日 10:00:00
令和6年度 学校評価アンケート
令和6年度 学校評価アンケート 生徒(グラフ) 令和6年度 学校評価アンケート 保護者(グラフ) 令和6年度 学校評価アンケートについて
2024年05月10日 10:00:00
令和5年度 学校評価アンケート
令和5年度 学校評価アンケート 生徒(グラフ) 令和5年度 学校評価アンケート 保護者(グラフ) 令和5年度 学校評価アンケートについて

INFORMATION

横須賀市立北下浦中学校
〒239-0842
神奈川県横須賀市長沢1-30-17


メールアドレス:admini@kitashitaura-j.yknet.ed.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 6843
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。